どうも、はぱをです。
前に、大いなるものについての記事出して、ふと思ったんですよ。
なんか…………、大いなるものでレンジャー組めそうじゃね?
というわけで、大いなるレンジャーを考えてみました。
メインレンジャー
基本的にいつも戦う5人。
ファイアーレッド≪カラカル≫
大いなるレンジャーのリーダー(笑) 炎で攻撃する。
爽やか系イケメンだが、正義に傾倒しすぎて若干パスみがある。目が笑ってない。
154話くらいで、闇堕ちして悪の組織に取り込まれそうになる。
子どもから大人気。腐女子からは総攻めだと言われている。
エッグプラントブルー≪ナス=ホルタース≫
同じ炎属性なのに自分がリーダーじゃないことに納得がいかない。
あと、ナスだからブルーっていう雑理論にも納得がいかない。
怒りっぽくて、いつもカラカルにつっかかるツンデレ。
俺様なのに苦労人枠というギャップがいい。受け。
マジックイエロー≪タマシュ≫
お調子者で、悪戯好き。子どもっぽくて無邪気。
いつも面倒ごとを起こしてメンバーを困らせる。
実はとんでもなく暗い過去があり、30話目くらいで回想が入る。
敵を騙すにはまず味方からという理由で、味方のために敵のフリをするところ最高だった。
フォレストグリーン≪ロビグス≫
通称おじいちゃん。いつものんびりマイペース。要介護。
趣味は森林浴で好きな食べ物は勿論キノコ。
基本的にはヒーラーポジだが、彼の作る料理は激やば。
日常パートで彼のキノコ鍋を食べて、全員笑いが止まらなくなるっていうエピソード絶対ある。
セクシーピンク≪リリス≫
不二子ちゃんポジション。敵も味方も惑わせるいい女。
お前は敵なのか味方なのかどっちなんだ!って言われる。
実際のところ面食いで、敵がイケメンだと、ころっと騙されて敵側についたりする。
実はレッドに片思いしているが、最終話になるまでは告白とかしない。
追加レンジャー

メインの5人のピンチ時に動員されるメンバー。
デスブラック≪ゾ=カラル≫
いつも顔色が悪い。普段はブラックIT企業でエンジニアをやっている。
メイン5人のピンチのときに呼び出されるが、急な呼び出しに実はキレてる。
タマシュとは幼馴染で、登場回以降二人の絡みが増えて腐女子が歓喜する。
リザードシルバー≪アーガルグ・リーニオス≫
見た目完全に敵側っぽいため、最初はレンジャーたちも困惑する。
博士の研究によって生み出された悲しい生命体であり、人間ではない。
基本的には喋らず、アリエルの通訳が必要。萌えキャラ。
レンジャーじゃない補助係

レンジャーとして表で戦うことはないが、レンジャーのサポートをしてくれる。
博士≪ロボン≫
優しいけど頼りない博士。
基本的にはレンジャーの手当てをしたり、新しい装置やロボを開発するのが仕事。
実は一番戦闘力が高いが、自分の力だと関係ない人まで傷つけてしまうため、レンジャーを結成した。
助手≪アリエル≫
基本的にはオペレーターとして、レンジャーをアシストするのが仕事。
アーガルグ・リーニオスの通訳をしてくれたり、敵の情報を的確に教えて、攻撃の支持をくれる。
ロビグスと仲が良く、ほのぼのとお茶をしたりしているシーンと、戦闘時のしっかりしている様子のギャップがたまらん。
感想
ちょっと見たい。
■併せてこちらの記事もどうぞ!■
この記事いいねと思ったら、Twitter(@retasunoseirei)のフォローもよろしくお願いします。
新着記事のリマインドをしていますので、すぐに次の記事が読めますよ!