どうも、はぱをです。
TRPGをやっていると、卓中のBGMで悩んだりしますよね。
皆さんは普段どの無料BGM素材サイトを利用されていますか?
などの有名老舗サイトのBGMを使われている方がほとんどでしょう。
そのため「この曲、他の卓で聞いたことあるな」現象がどうやら多発しているようです。
BGMは卓の思い出になりやすい。だからこそ、できれば他の卓や他のシナリオとは被りたくないですよね?
今回はそんな方のために、他の卓と被らない「TRPGで使えるちょっと隠れ家的BGM素材サイト5選」をピックアップしてきました!
是非参考にしてください。
TRPGで使えるちょっと隠れ家的BGM素材サイト5選
まずはじめに、すべてTRPGで使うことができますが、念のためご利用の際はサイトの利用規約などをよく読むようにしてください。著作権を放棄されていないサイトもあります。
今回はこの5つのサイトをご紹介いたします。
- OtoLogic
- SHW
- 近未来的音楽素材屋3104式
- NANO-GRAPH.COM
- 騒音のない世界
そして、この5つのサイトを「素材の多さ」「素材の質」「素材の汎用性」「サイトの見やすさ」からそれぞれ評価しています。
それでは1つずつ見ていきましょう!
OtoLogic

BGMだけでなく、ジングルやSE素材も豊富な「OtoLogic」。
ジャンルごとに細かくカテゴリー分けもされていて、素材の数も豊富です。特に、私はオルゴール素材が好きですね。讃美歌や童謡などのオルゴールバージョンもありますよ。
素材の多さ | ★★★★★ |
素材の質 | ★★★★ |
素材の汎用性 | ★★★★ |
サイトの見やすさ | ★★★★★ |
SHW
「SHW」は和風のBGMと管弦・オーケストラのBGMがメインです。
見やすくジャンル分けされており、使いやすいです。シナリオのテイストさえ合っていれば、各所で活躍できる素材が揃っているため汎用性はそこそこ。ただ、素材数はかなり少ないのが残念なところでしょうか。
素材の多さ | ★★ |
素材の質 | ★★★★ |
素材の汎用性 | ★★★ |
サイトの見やすさ | ★★★★★ |
近未来的音楽素材屋3104式

名前の通り近未来的な要素を多く含む素材を取り扱っている「近未来的音楽素材屋3104式」。
そのため、使えるシーンが少なく汎用性は低めかもしれません。ただし、非常にかっこいいアップテンポの曲が多いので、戦闘シーンなどでは大活躍間違いなしでしょう。素材数もそこそこです。
素材の多さ | ★★★★ |
素材の質 | ★★★ |
素材の汎用性 | ★★ |
サイトの見やすさ | ★★ |
NANO-GRAPH.COM
「NANO-GRAPH.COM」にはホラーシナリオで使えそうな少し不穏な素材があります。
厳密にいえばLOOP素材であって、BGMではないのですが、BGMほど主張しない不穏な不協和音っぽい音が欲しいならベストでしょう。ただし、サイトの使い勝手は少々悪いかもしれません。
素材の多さ | ★ |
素材の質 | ★★ |
素材の汎用性 | ★★★★ |
サイトの見やすさ | ★ |
騒音のない世界

普通に聴くだけでもテンションの上がるそんなお洒落な曲が揃っている「騒音のない世界」。
どちらかというと爽やかでポップなBGMが多いです。ですが、なんといっても素材一つひとつのクオリティが異常に高いので、OPやED、または盛り上がるシーンなど、印象的な場面で使いたくなってしまいますね。
素材の多さ | ★★★ |
素材の質 | ★★★★★ |
素材の汎用性 | ★★ |
サイトの見やすさ | ★★★★★ |
まとめ
以上、「TRPGで使えるちょっと隠れ家的BGM素材サイト5選」をご紹介しました。
もしかしたら「いつも使ってますけど!」って方もいらっしゃったかもしれませんが、一つでも新しい情報を提供できれいればいいなと思っております。
どのサイトもそれぞれの良さがあるのでおすすめです。
今回紹介したサイトのBGMを使って、ワンランク上の印象に残るセッションにしてください!
■併せてこちらの記事もどうぞ!■
この記事いいねと思ったら、Twitter(@retasunoseirei)のフォローもよろしくお願いします。
新着記事のリマインドをしていますので、すぐに次の記事が読めますよ!