【TRPG】私のシナリオのネタバレに関して、言っておきたいことがある。

どうも、はぱをです~。

最近、というほど最近でもないけれど、まあちょくちょく「あ、これシナリオのネタバレだな~」ってツイートとかを見かけたりする。

直近だと、とあるシナリオの誰と誰が実は血がつながっているという内容のものをしれっと流されている方がいたりして、ワオ!と思った。

今回は、そういうネタバレに関して話しておきたいことがある。

私のシナリオで遊ぶ予定がある人は是非、確認しておいてほしい。という気持ち。

ネタバレされてもなんも言わんぞ。私は。

最初に言っておくと、ネタバレツイなどを見かけても、私は基本何か言うつもりはない。

一応シナリオには「ワンクッション挟んでくださいね~」とは書いているものの、挟まなかったと言ってどうというわけじゃない。

私は。

 

そもそも、ほとんどのネタバレはうっかりである。

楽しかったシナリオについて話したくてうっかり口を滑らせてしまうとか、ネタバレだと思ってなくてうっかりとか。

んなもんしゃあなくね~~???

そういうこともある。人間だもの。

と思っている。私は。

 

くどいかもしれないが、あくまでも私はそうという話なので注意してほしい。

私は許そう。だが、他の連中が許すかな!

そう。私は許しても、他の人が許すかどうかはわからない。

ネタバレされてもそもそもネタを知ってる私は何とも思わないし、私は推理小説も後ろから平気で読む人間なので、そもそもネタバレされても平気だし、全然楽しめるタイプなのだ。

だから、相当ネタバレにゆるい。

でも、勿論そうじゃない人もいるということは知っている。

ネタバレがそういった人の楽しみを奪う可能性があるということは重々承知である。

 

その上で言わせてもらうが、まあうっかりネタバレくらいなら正直全然大丈夫だと思う。

なんせ自分のシナリオをすでに1周した人に回すことも割とあるけれど、シナリオをがっつり読み込んだりしてない限りは楽しめるっぽい。

というか、私自身がすぐにネタバレを話したくなってしまう性質なので、ネタバレしていたとしても、シナリオを読み込んでたりしない限り、どうしようもできないようになっている。ちゃんと楽しめるように作っている。大抵。

 

ネタバレ前提として作っているのだ。

うっかりネタバレくらいだったら、その2段上くらいを通っていくので安心してほしい。

ある程度想像できたとしても、「ああ、シナリオ来る前からだいたいそうやと思ってたわ~」とはたぶんならん。

3人以上シナリオだと全部のルート回収は100%無理だし、ソロとか2PLはRPメインだったり、単純に出目で左右されるので、7割くらいのネタバレならば屁でもない。

全然大丈夫。

 

少なくとも、うっかり程度のネタバレによって面白くなくなるってことはない。

シナリオによっては有利不利が出る可能性はあるけれども(膿み堕としで検索)

だから、あんまりキツキツにはならんといてほしいと思うし、ネタバレ食らった~と思っても、シナリオ読んでないなら全然遊べるので諦めないで。

のびのび遊んでくれればいいと私は思ってるので。

 

けれども、そんなこと言ったら怒られるから、ネタバレしないように気を付けてくれよな!と気持ち程度に言っておくことにする。言ったからな!

悪意のあるネタバレに関して

ただ最近だと悪意を持って、シナリオを晒上げられることもあるようで。

まあ、そしたら「悪意あるな~(笑)」って思うと思う。

 

それだけである。

たぶんシナリオを非公開にしたりはしない。

ウケてる。

だけ。

元気いいなって。

きっとタコを踊り食いするときの気持ちに似てると思う。

 

そもそもあんまりエゴサとかもしないので、気づかんよ。

好きにやれ。そして勝手に迷惑がられてくれ。

どうしてもうっかりネタバレしちゃうよって人へ

どうしても楽しかったから言いたくてなら~~~ん!

ぼかして呟いたけど、これうっかりネタバレや~~~~ん!!!

ってなっちゃうっていうやつ。

 

まあ、私は何回も言ったが、気にしないんだけど、その上で、ひとつ提案しておきたい。

もういっそネタバレ鍵垢を作ってみては?

そしたら、好き勝手呟けるよ。

 

し、これは私のシナリオの一部に限った話だが。

膿み堕としとか、僕らの青春殺戮戦記とかに関してはネタバレアカウント持ってるので、そっちでフォローしてくれてたら、ツイート見たらいいねしに行ったりするのでな。

あとはNPCに関する質問とかも、聞いてくれれば軽率に答える。

いるかどうかわからんけど、ヲタクがいれば是非フォローしてみ?

公式はもっとヲタクだぞ。

※ただ、通過済みもしくは既読済みの確認が取れないとフォロー許可出せないので注意。

 

話戻そう。

たぶんだけど、シナリオ専用鍵アカウント作ってもらって嬉しくない作者はおらんと思う。

私のシナリオでもネタバレ垢作ってくれてる人ちょこちょこいるけどめっちゃ嬉しいもんな。

なので、どうしてもワンクッション挟むの手間、TLに流したい!なら、アカウント分けるのがおすすめ。

思う存分呟け。

飽きたら、放置しててもいいし、邪魔なら垢消しするか、別のシナリオ垢に作り替えりゃええんよ。

 

以上!!!!!!!!

ほなね~~~~~~~~~~~~~

 

■併せてこちらの記事もどうぞ!■

より面白いTRPGシナリオが書きたいなら、一度は目を通しておくべき厳選図書10選!!

この記事いいねと思ったら、Twitter(@retasunoseirei)のフォローもよろしくお願いします。
新着記事のリマインドをしていますので、すぐに次の記事が読めますよ!

フォローしちゃう??

スポンサーリンク

いいなと思ったらシェアしてね!

PAGE TOP