ココフォリアの装飾などに使えるフリーアイコン素材サイト10選【ほぼPNG】

オンセで使えるアイコンに ちょっとだけこだわりたい あなたへ
スポンサーリンク

どうも、はぱをです。

現在、ほとんどのTRPGオンセ民はココフォリアを使っていると思います。

以前アンケートを取ったときにも8割近くの人がココフォリアを使っていると回答してくださっていました。

私もその利用者のうちの一人です。

ココフォリアでたくさん情報があるシナリオを回す際なんかには、チャットに流さず、パネルとして直接貼り付けたりしますよね。

その際に、あるとうれしいのがアイコンです!

アイコンで情報の分類をしておくと親切ですし、何より、お洒落なアイコンがココフォリアのお部屋に並んでいるのを見てわくわくしたりしますよね。

というわけで、今回はココフォリアのセッションなどに役立つアイコン素材を取り扱っているサイトをご紹介いたします。

基本的にPNG対応が中心ですので、illustratorやPhotoshopなどが使えない人もご安心ください!

ココフォリアの装飾などに使えるフリーアイコン素材サイト10選

アイコンのデザインや種類の多さも勿論、サイトの利便性なども気になるところですよね。

その辺については、実際に使ってみた上でご紹介しています!

ちなみに見出しのところがリンクになっているので、そこから飛べば、実際のサイトに行くことができますよ。

それでは早速見ていきましょう!

ICOON MONO

おそらくフリーアイコンサイトでは、最もメジャーなんじゃないかな??と思っています。

日本語対応してるし、カテゴリーやタグが細かく設定されていて検索しやすいし、スマホやタブレットからでも利用しやくなっています。

また、12個までなら一括ダウンロードできるのも利点ですよね。ひとつずつダウンロードしていくのって地味に面倒くさいので……。

また、以下のように、アイコンのサイズやカラーをサイト上で変更できるのも便利です。

iconmonstr

iconmonstrの良さは色々なデザインの中から、欲しいアイコンを選べるところ。

矢印だけでもこんなにたくさん!まだまだありますよ!

 

ただ、英語のサイトなので、お目当てのアイコンを見つけるのに少し苦労するかもしれません。

タグからある程度まで絞っていくことはできるようですが……。

あとは、iconmonstrもサイト内で色やサイズを変えたり、枠や背景を付けることもできます。

 

Metrize Icons

見てください!まるでボタンみたいに丸くてコロンとしたフォルムが可愛らしいですよね!

でも、Metrize Iconsには300個しか種類がない上に、PNGではダウンロードできないんです……。

ただ、これをPNGにして使う方法もあるので、以下にその方法を乗せた記事へのリンクを貼っておきますね!

▷Metrize Iconsのアイコンを簡単に透過PNGファイルにして、切り取って使う方法

orion Icon Library

ドッワ!!シャレオツ~~~~!!!になるアイコンが揃ってます。

ただし、商業利用する際などにはクレジット表記が必要ですのでご注意を!

また、一部課金してないと使えないアイテムがありますが、正直課金なしでも十分満足できちゃいますよ~。

英語のサイトですが、ある程度カテゴリーが分けられているので、探しやすいのも◎。

更に、orionも線の細さや色、線の端の丸みなどをカスタマイズ可能です。ありがてえ!

Streamline

なんと、30,000個のpngがダウンロード可能だそうです!スッゲ~~~~~~~!

アイコンのデザインもなんだかちんまりしていて可愛いですよね。

さらにデュオトーンのアイコンも取り扱っていますよ。

こんな感じ~~~↓

ただし、ダウンロードするには会員登録が必須になります。

でも、会員登録するだけなら無料なので安心してくださいね!

ハンコでアソブ

ハンコっぽいテイストのアイコンを取り扱っているサイトです。

掠れ具合とかがお洒落でたまらんですわ~~~~~~。

アイコン数は少ないですが、これから増えていくっぽいので楽しみですね!

また、シート状になっているので、切り取り必須なのがちょっと面倒なのが玉にキズ。

まあ、切り取ればいいだけですからね!そこは目を瞑ってください!!

Icon-rainbow

Icon-rainbowのアイコンのいいところは、他のアイコンサイトのアイコンに比べて書き込みが細かいんですよね~。

上の画像の電車とか見てくださいよ!細かッッ!!!って思いませんか??

またカテゴリーごとに分けられていますし、最大12個まで一括ダウンロード可能、そして日本語のサイトなので利便性は圧倒的◎

当然のように色やサイズも調整することができます。

スマホやタブレットからも利用しやすいですよ!

Icon Bros

丸っこくてかわいいアイコンが多いんですけど、ハイセンスすぎるのか「え?なにこれ??」みたいなものも多いです。

何に使うのか、それが何なのかすらわからないんですが……??みたいな(笑)

ただ逆に、他のサイトにはないようなアイコンもありそうです。

海外のサイトで検索などはしづらいのですが、会員登録すれば、お気に入りのアイコンを登録しておくことができます。

なので、時間があるときにばーっとお気に入り登録しておいて、後から使いたいものをそのときにピックアップしてダウンロードするのがいいかもですね!

SILHOUETTE ILLUST

こちらもかなりお世話になっている人は多いのではないでしょうか。

人型やピクトグラムが多いのが特徴で、「それどこで使うんや」みたいなアイコンも多いです(笑)

カテゴリ分けが親切で、「詳細カテゴリー一覧」に飛ぶと、どういうアイコンがあるのかをざっと見ることができます。

ただ、ZIPファイルでしか落とせないので、スマホ/タブレットからダウンロードするのが難しく、PC勢でもちょっと面倒です。

1800 Free Minimal Icons

ここでは、ちまくて可愛いフォルムのアイコンをなんとワンクリックでダウンロードできます!

なので、これを見たらすぐダウンロードしておくことをおすすめします。

ZIPで落として、PNGのフォルダだけ保存しておくのがおすすめですね。

ただZIPファイルで、しかも激重なので、スマホ/タブレットの方は諦めたほうがいいかもしれませんが……。

まとめ

まとめ

フリーアイコンを取り扱っているサイトは結構ありますが、PNGでダウンロードできるところは実は少なかったり、結構ダウンロードの手順がややこしかったりするんですよね……。

でも、今回はなるべくそういったサイトを省いてご紹介しました!

ココフォリアのお部屋を装飾するのは必須じゃないんですけど、こだわってお洒落な部屋を作れるようになると、もっと楽しく遊べるのも事実だと私は思っています。

この記事を見てくださったということは、少なくともそういうことに興味がある方だと思いますので、是非アイコンをこだわって選んでみてはいかがでしょうか?

以上!!!!!!!!!!!!!!!

ほなね~~~~~~~~~~~~~~~

 

■併せてこちらの記事もどうぞ!■

オンセの背景画像におすすめ!フリー写真素材サイト10選【現代日本編】

この記事いいねと思ったら、Twitter(@retasunoseirei)のフォローもよろしくお願いします。
新着記事のリマインドをしていますので、すぐに次の記事が読めますよ!

フォローしちゃう??

スポンサーリンク

いいなと思ったらシェアしてね!

PAGE TOP