うちのブログを読んでくれるあなたに知っておいてほしいこと。

スポンサーリンク

どうも、はぱをです。

今日はお金の話をしたいと思います。

正直、面白い話ではありません。

でも、うちのブログをいつも読んでくれるあなたに知っておいてほしいから、もしよかったら最後まで目を通していただけると嬉しいです。

このブログ実は、若干収益が出ています。

運営しはじめて本日で22日目なのですが、実はこのブログ、ちょっとだけ収益が出ています。

その額はなんと、576円!

「たったそれだけ?」

そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。

でも、500円あればサイゼでランチが食べられるんですよ!?

それに、ブログで収益を出すのってかなり難しいそうです。

特にうちのブログみたいにジャンル1本に絞っていない雑記ブログは。

それなのに、1カ月目から500円も収益が出ているというのは正直奇跡的なことです。

でもこれは私がすごいわけではなくて、いつも記事を読んで、Twitterでいいねしてくださったり、RTで拡散してくださっている方のおかげだなと思っています。

だから、今回はそんなあなたへの感謝を込めて、この記事を書こうと思ったわけです。

ブログの収益の出し方について知っていますか?

私がブログで収益を得ている方法は、Googleアドセンスとアフィリエイトです。

といっても、私のブログを読んでくださっている方のほとんどは、ブログ運営者ではなく、80%くらいがTRPGプレイヤーの方だと思います。

そのため、Googleアドセンスとかアフィリエイトとか言われても、聞いたことあるかないか程度でピンと来ないと言いますか、あまり詳しくない方が多いのではないでしょうか?

なので、これから上記2つについて簡単に説明したいと思います。

プラス少し私からお願いしたいことがございますので、是非目を通してください。

よろしくお願いいたします。

Googleアドセンス

Googleアドセンスは、すごいざっくり説明するとこういう「スポンサーリンク」のことです。

このブログを見に来てくださった方がこのリンクをクリックすると収益が発生するようになっています。

所謂広告収入というやつですね。

私のブログの収益は、ほとんどがこの広告収入によるものです。

あと、Googleアドセンスは、広告の表示回数によってもちょっとだけ収益が発生します。

つまり、たくさんの人が見に来てくれたら、その分だけお金がもらえるよということです。だから、毎日見に来てくださるだけで本当に助かっています。

でも、興味のない広告を無理にクリックしたり、毎日何十回も無理やり記事を開く必要はありません。

とてもその気持ちは嬉しいですが、あなたに無理を強いたくありませんし、ご自分の時間を大切にしてほしいのです。

その好意だけは大切に大切に受け取っておきますね。ありがとうございます。

アフィリエイト

次にアフィリエイトについてです。

これは、以下の記事を見てもらえればわかるかなと思います。

【クトゥルフ神話TRPG】我が家のルルブ・サプリ計9冊レビューしてみた。

商品のリンクが貼ってありますよね?

例えば、あなたがそのリンクからAmazonのサイトに飛んで商品を購入すると、私に少しだけ紹介料が入ります。

これがアフィリエイトです。商品を紹介することでお金をもらうということですね。

私は最初アフィリエイトにすごく嫌悪感を持っていました。

「高額な商品を押し付けて儲ける」みたいなイメージがあったからです。正直、そういう方もいらっしゃいます。

稼ぎたい気持ちはわかります。私もお金は欲しいです、それはもう切実に。

でも、私は絶対に自分が実際に使ってみてレビューしたり、本当にいいなと思ったものをおすすめするようにしようと思っています。

絶対に押し付けたり、騙したりはしません。

こうやってわざわざ私の書いた文章に時間を割いてくださる方を裏切りたくないからです。

しかし、念のため言っておきます。万が一私が道を誤って、不誠実なアフィリエイトをしはじめた際には、絶対にその商品を買わないでください

判断するのはあなた自身です。

だから、これはお願いです。絶対に私に騙されないでください。

最後に

お金は、誰かの役に立ったときにはじめていただけるもの。

そう理解はしていたけれど、まだ私はどこか心の奥で、お金は我慢の対価であると考えていました。

しかしブログをはじめて、改めてそうではないことを思い知りました。

我慢して働いてもお金を生み出さないこともあるし、好きでやっていることが誰かの役に立ってお金を生み出すこともある。

つまり、この500円は私が書いた記事がほんの少しだけ誰かの役に立ったということに対する対価なのです。

お金は欲しい。それは否定しません。

でも、私は超有名なインフルエンサーでも、超凄腕ライターでも、1つのジャンルに特化した超専門ブロガーでもありません。

何の特技もないくせにちょっと無謀な22歳です。

だからこそ、せめてなるべく誠実でありたいと思っています。

なので、突然こんな記事を書きました。

最後に、ここまで読んでくださったあなたに感謝の気持ちを。

本ッッッッッッ当にありがとうございました!!!!

できれば、これからもよろしくお願いします!

 

■併せてこちらの記事もどうぞ!■

アフィリエイトが嫌いなあなたにおすすめのアフィリエイトを教えます。

この記事いいねと思ったら、Twitter(@retasunoseirei)のフォローもよろしくお願いします。
新着記事のリマインドをしていますので、すぐに次の記事が読めますよ!

フォローしちゃう??

スポンサーリンク

いいなと思ったらシェアしてね!

PAGE TOP