どうも、はぱをです。
緊急事態宣言が出て、不要不急の外出ができない今まさに、暇つぶしの王道のひとつといえば映画ではないでしょうか。
まあ、私は元々引きこもりなので、コロナ禍とは全く関係なく映画をたくさん見ています。
しかし、このご時世ですから、なるべく気分が落ち込まないアガる映画が見たいところ…。
そこで私がおすすめしたいのが、ポケモンです。
ポケモンは基本誰も死なないし、後味の悪いバッドエンドにはならないので安心してみることができます。あと、ポケモンたちがかわいくて癒されますしね!
うちはルームシェアしてる友人と一緒に見ましたが、家族そろって見るもよし、子どもと一緒に見るもよし、愛犬を抱きしめながら見るもよし。
誰と見ても間違いなく楽しめます。もちろん濃厚接触を避けて一人で見ても◎
さて、今回はそんなポケモン映画を独断と偏見でおすすめ順にランキングにしてみました。
対象作品は『ミュウツーの逆襲』から『みんなの物語』までの21作品。
それでは見ていきましょう。まずは21位からです!
21位 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒
![劇場版 ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 [レンタル落ち]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61icKkwZVwL._AC_.jpg)
別個体だと言われればポケモンのCVや口調が違っても納得できると思うな。
ミュウツーは出自的に軽率に何体も登場させちゃだめでしょ!!!になったのは私だけか????
ストーリーも大人が見るほど深くはなく、子どもが見るほど単純ではないので、どこのターゲットに向けて作られているのか少し謎。
『ミュウツーの逆襲』に比べると、人間に対する憎しみの根源などが細かく描かれていないから、中途半端さを感じてしまうのかもしれません。
20位 ギラティナと氷空の花束 シェイミ
![劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」 [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61iID9Nak2L._AC_.jpg)
なんですけど、なんせスカイフォルムになった瞬間急に可愛くなくなるし、性格も変わるのが解せませんでした。
私は前までのお前が好きだよ……。
ただグラシデアの花畑や反転世界など、グラフィックは綺麗です。
また、ギラティナとの友情はこの後の作品でも取り上げられるので見ておいたほうがいいでしょう。
19位 ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/白き英雄 レシラム

最初から最後までとにかくビクティニが可愛い。毎回サトシを助けてくれるいい子。
お前が最強!!!!!!
ポケモン映画にしては珍しく戦う人間が悪人ではなく、ずっと正義のために頑張ってる人なので、その分ぶつかり合う衝撃は弱め。
でも、ビクティニを犠牲にしてでも大地を復活させようとするドレッドに対する「犠牲が必要な真実なんていらない!」は正義VS別の正義のテンプレだけど、胸を打つ名言だったと思います。
18位 破壊の繭とディアンシー
![劇場版ポケットモンスターXY 破壊の繭とディアンシー [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/514J7qdJNCL._AC_.jpg)
ゼルネアスは完全にシシガミ様ですよね(笑)
後半森に入ってからはみんな絶対に、これは本当にポケモンだったっけ?になると思います。
この作品をおすすめしたいのはロケット団好きのみなさんです。
ダイヤの海で泳いでるシーンとかはちゃめちゃにかわいいので!
あと、メインポケモンのディアンシーもかわいい。お姫様好き……。
女の子たちと一緒にショッピングするシーンだけでも見てほしい……かわいいんですよ……。
17位 キュレムVS聖剣士 ケルディオ
![劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」 [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/517aet%2B838L._AC_.jpg)
勝手に戦いを挑んで勝手にビビって逃げてきたケルディオを追いかけてきためちゃ怖おじさんキュレムからひたすら逃げる話。
だと思ってたら、急にキュレムのことが好きになるからびっくりします。
あと、たぶんフリージオたちを騙すところ好きな人いますよね?私です。
どちらかというと、これは子どもに見せたい作品。
子どもの心に響いてほしい言葉たちが詰まっています。
ケルディオと一緒に成長していけ!!!!
16位 アルセウス 超克の時空へ
![劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール アルセウス 超克の時空へ [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91JoTIpL4yL._AC_SY606_.jpg)
時間遡行ものならではの話で、追ってるうちに「なるほど、そういうことだったのね!」とスッキリするでしょう。
ただ申し訳ないんですけど、アルセウスがあまりにもツボすぎてずっと笑ってましたね。
本当にただただアルセウスが人間に騙されては、怒り狂ってる。かと思えば人間に助けられてすぐ感謝するので、チョロすぎて心配になります。
ゼウス的な、創造神のポジションなのに、自分が創造したものに騙されないで……。
おまけ:ゲラゲラ笑ってた我々のツイート↓
『劇場版ポケモン アルセウス 超克の時空へ』を見た我々
「アルセウス チョロかったな〜すぐ騙されるしすぐ感謝する」
「『サトシ…ピカチュウ…あざセウス…』」
「「wwwwwww」」— はぱを¦TRPGメインでブログ書いてる人 (@hapawoyade) December 28, 2020
15位 七夜の願い星 ジラーチ
![劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ [レンタル落ち]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61F5NSQW%2BrL._AC_.jpg)
あれ?メタ・グラードンってもしかしなくてもシシガミ様だった?首返さなきゃ。
マサト推しは絶対に見るべき。めったに見れないマサト主人公回です。
ジラーチとマサトの関係性もだけど、マサトとハルカの姉弟の関係性にも要注目。
最後ジラーチのお願いを聞いて、ジラーチを寝かしつけるシーンはよかったなあ…………。
また、今回も割とロケット団推し歓喜回なので、是非見るべき。
たぶん彼らロケット団より、サーカス団の方が向いてる。
14位 光輪の超魔神 フーパ
![ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ リング [レンタル落ち]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61GFNpAzgJL._AC_.jpg)
この作品の見どころは歴代劇場版ポケモンに登場した伝説のポケモンが続々出てきてしかもそれらがぶつかり合うところ。ただそれを見るためだけに見てほしい。大興奮です。
あと、最後のリングをフーパが通り抜けるのをみんなで助けるシーンは胸アツ。
最後に、ジブリのアリエッティのときも思ったけど、声優やってる藤原竜也好きです。
13位 裂空の訪問者 デオキシス
![劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51FJDSTJFGL._AC_.jpg)
超科学技術が発達しまくってて、すごい。
その町に、降り立つポケモンがデオキシスっていうのもまたいいんですよね。似合う……。
デオキシスの謎行動に対して、あとからちゃんと解説が入るんですけど、それがすごい納得できるので、感動します。なるほどねのわんこそば。
あと、私がこの作品で好きなのが、メインで登場するゲストキャラのキャラクターが立ってて好きなんですよね。
全員かなりキャラ立ちしてて、序盤の日常パートだけでも十分面白いですよ。
12位 セレビィ 時を超えた遭遇
![劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」 [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81r4AYdKqIL._AC_SY606_.jpg)
サトシと、この物語のもう一人の主人公であるユキナリとセレビィの友情は言うまでもなく素晴らしいんですけど、注目すべき点は、ユキナリが誰かっていうところなんですよね……。
40年前からタイムスリップしてサトシ達と出会う、おそらく年齢的に現在50歳前後であるということだけヒントとして言っておきますね。
詳しくは是非この作品を見てみてください。
セレビィもかわいいし、スイクンかっこいいし最高なんですけど、ただしわしわのセレビィ見ると怖すぎて子どもは泣くかもしれないので、小さい子と見るときは注意したほうがいいと思います(笑)
11位 ボルケニオンと機巧のマギアナ
![ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71nCrZ7tLXL._AC_SY606_.jpg)
人間によって作られたポケモン、マギアナを巡ってバトルが起きるわけなんですが、彼女を一生懸命助けようとするボルケニオンの漢っぷりに胸を打たれるでしょう。
ただ途中ボルケニオンとマギアナの純愛映画を見ている気分になります(笑)
そして、あれほどまでに人間を毛嫌いしていたボルケニオンが人間とポケモンの境目を撤廃するラストがくすりと笑えて心が温まるのでとても好きです。
あと、ニャース大活躍回なので、ロケット団の中でもニャース好きは絶対見たほうがいいですよ。
10位 幻のポケモン ルギア爆誕
![劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)/ピカチュウたんけんたい【劇場版ポケットモンスター新シリーズ公開記念・期間限定生産商品】 [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1tiURD3RgL._AC_SY606_.jpg)
ストーリー全体は選ばれし少年サトシが幻のポケモン・ルギアと協力して解決していくという超王道展開で、後味もスッキリです。
また、今作では、サトシ、カスミと一緒に冒険の旅をしているのがタケシではなくケンジになっています。
タケシはちょろっと出てきはするんですが、台詞もないので、タケシ推しの私としては少し残念でしたね……。
9位 ディアルガVSパルキアVSダークライ
![劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール「ディアルガVSパルキアVSダークライ」 [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51SkMLzpFFL._AC_.jpg)
実際ダークライはめっちゃいいやつでかっこいい。そりゃ人気者にもなる。納得。
ただ神VS神の戦いに挟まれるのはあまりにも胃痛すぎて可哀相ですらあるんですけどね。
時間と空間を司る神々の戦いなので、規模がデカくかなりド派手です。
個人的には神々の戦いを止める方法がかなり性癖だと思っています。ヲタクこういうの好きなのどうして知ってるの?って感じ。
あと、ドダイトスのロバート馬場に注目して見てほしい。
8位 水の都の護神 ラティアスとラティオス
![劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vu8vs%2Br9L._AC_.jpg)
とにかく、毎回ラティアスのために体を張るラティオスの姿を見て、「もういい……もういいじゃん……」って苦しくなります。
極めつけに、最後の視界共有 is 無理。
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛!!!
また、最後にカノンの姿をした女の子がサトシにキスして終わるんですが、それがカノン自身なのか、それともカノンに化けたラティアスなのかが明言されないという激渋エンド。
あの、あまりにも大人っぽすぎる終わり方に気が狂った人は私だけじゃないはずです。
7位 キミにきめた!
![劇場版ポケットモンスター キミにきめた! [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Q1jwpi-nL._AC_SY606_.jpg)
オニスズメの大群に襲われるところまではアニメ版と同じです。
ただそこからはかなり異なっていて、タケシもカスミも出てきません。
なので、これはifの世界線だと割り切って見たほうがいいでしょう。
ピカチュウとサトシの友情をメインに描いていて、サトシがピカチュウを守って死にかけるシーンは思わず息を飲みました。
その後のピカチュウの行動には全米が泣いたと思います。
大谷育江さんボイスが染み渡るんじゃ……。
6位 ミュウツーの逆襲
![ポケットモンスター「ミュウツーの逆襲/ピカチュウのなつやすみ」【劇場版】 [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51HQG20XJZL._AC_.jpg)
本当にポケモン映画か????になった人は挙手。
終わり方もしっかり切るというよりかはフェードアウト気味で、テーマも存在意義とか復讐とかで、明らかに子ども向けではなくないか???って感じ。ほんとほんと。
しかし、だからこそ大人になっても感動するシャブ映画。噛めば噛むほど美味くなります。間違いない。
ちなみにミュウの声優さんは山寺宏一さんなんですけど、そこに注目しながら見るとまた別の角度で面白いですよ。声優さんってすごいなあ。
5位 ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ
![劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61gULwIQfWL._AC_.jpg)
最後にたどたどしく喋るマナフィ何回見ても号泣。
しかも、映像がきれいなんですよね。ただちょっと前の映画なので、やっぱり古さはあります。現代の技術総動員してリメイクされたら絶対見たい。
ストーリーの切なさとグラフィックのきれいさが相まって至高の作品になってはいるんですが、どうしても海の王冠の力ビュンビュン飛びまくるシーンは笑ってしまうんですよね(笑)
もっと他の演出方法はなかったんか。
4位 結晶塔の帝王 ENTEI
![劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 エンテイ【劇場版ポケットモンスター新シリーズ公開記念・期間限定生産商品】 [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91oTvB3DOSL._AC_SY606_.jpg)
ミーを本当の父親のように愛し、可愛がり、励まし、彼女の望みを何でも叶えてくれるエンテイ。
終始彼女のために動き続けるエンテイがあまりにも尊い。かっこよすぎるんだもんな……。
見始めたときは「この映画激渋すぎる……、もうすでにハッピーエンドとかないやん」と思ったんですが、安心してください。ちゃんとハッピーエンドになります。
ただ、どちらかというと大人向けかなあとは思いますね。やっぱかなりストーリーが渋いので。
3位 幻影の覇者 ゾロアーク
![劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/818wdltvCvL._AC_SY606_.jpg)
ゾロアークとゾロア、家族愛でも兄弟愛でもない、名前のないふたりの関係性が最高です。
そして、みんなのアイドルセレビィの可愛さが無限大。愛されすぎでしょって思うんだけど、愛しちゃう。だって、天使すぎる。
後味はかなりスッキリ。見終わったあとには超すがすがしい気持ちになれます。
絶対にエンディングの最後まで見てほしいです。スキマスイッチの曲めっちゃいいですよ!!
ゾロアークとゾロアに騙されないように注意しながら見てください。
2位 ミュウと波導の勇者 ルカリオ
![劇場版 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ [レンタル落ち]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1PSUHvrwVL._AC_SY606_.jpg)
この一言に尽きます。
ただ正直、超スッキリハッピーエンドではないです。ハッピーエンド寄りのメリバって感じ。
でも、ルカリオからアーロンへの誤解が解けて、同じ結末を辿りはしたけど、最後にもう一度再会……できて……よかったね…………本当に…………無理、あまりにも尊すぎて泣くことしかできませんでした……。
今までずっとメインポケモンは伝説の~とか幻の~だったんですけど、ルカリオはそうじゃなく普通のポケモンってところがまたいいんですよ~~~~~~!!!従者だもんね、そうだよね……!納得。
波動は我にあり……!!(泣)
1位 みんなの物語
![劇場版ポケットモンスター みんなの物語(特典なし) [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91C2nxLKA8L._AC_SY606_.jpg)
サトシとピカチュウだけじゃなく、他の5人のメインキャラクターとポケモンたちが共に困難に立ち向かっていく姿に胸を打たれることまちがいなし!
特に私はホラ吹きのカガチとウソッキーのコンビが好きですね。
メインキャラクターたちは性別も年齢もバラバラなので、きっと感情移入できるキャラクターに出会えると思います。
子どもだけじゃなく、大人だってポケモン大好きでもいいんですよ。
言葉はいらない。とにかく見てくれ。
まとめ
今回は独断と偏見で、私の好みでポケモン映画をランキングにしてみました。
なので、実際に見てみると、「もっとこの作品ランク上じゃね??」とかはあると思います。
みんな違ってみんないい。
ただせめて10位以上の作品だけでも見てほしいんですよ……、本当に超おすすめなので(切実)。
ちなみに、今回取り上げた21作品は現在全てAmazonプライムビデオで無料で視聴できます。
ご存じでしたか?
プライム会員の人は是非見てください。そうじゃない方は是非登録してみてください。
30日間無料体験期間があるので、21作品であれば毎日1作品ずつ見ていけば30日以内に見終えることができますよ!
→Amazonプライムビデオを30日間無料で体験してポケモンを見る
最後に。
ポケモンはいいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Amazonプライムで見れる劇場版ポケモン全21作品おすすめランキングhttps://t.co/RkJ7yjhwLG pic.twitter.com/njRcBdYwcH
— はぱを¦TRPGメインでブログ書いてる人 (@hapawoyade) January 12, 2021
■併せてこちらの記事もどうぞ!■
この記事いいねと思ったら、Twitter(@retasunoseirei)のフォローもよろしくお願いします。
新着記事のリマインドをしていますので、すぐに次の記事が読めますよ!