どうも、はぱをです。
今回は、2020年のまとめ記事です。
これを読めば「まいとぱるてむ」の人気記事を一気に読むことができます。
皆が読んでいる記事をチェックしたい方、どんな記事が読まれているのか参考にしてみたいブロガー初心者さんも、是非読んでみてくださいね。
まずは成果報告

今年の10月31日から投稿開始、総記事数は27、総PV数は11,320でした。
2,608人の方が見に来てくださっており、426人の方がリピートしてくださっています。
ちなみに、読者さんの84.1%がSNSから、11.8%がブックマークなどのダイレクトアクセスから、3.8%が検索から来てくださっているようです。
来年はもっと検索のパーセンテージを上げていけるように頑張ります!
最後に総収益は1,298円でした。ほとんどがGoogleアドセンスからの収益です。
2020年まいとぱるてむの人気記事TOP10

お待たせしました、それでは「2020年まいとぱるてむの人気記事TOP10」を発表していきます。
記事タイトルをクリックすると、その記事に飛ぶことができるので、是非読んでみてくださいね。
それではまずは10位から!
10位 独断と偏見で「CoCシナリオ向きの旧神ランキング」を作ってみた。

この記事は「シナリオ製作者」向けに書いた記事です。
独断と偏見でCoCの旧神たちを、シナリオの出しやすさ順にランキングにしただけの記事なのですが、結構反響がありました。
「旧神の出るシナリオを書いてみたくなった」
「こんな神格いたんだ~~って思った」
「シナリオ製作時、神話生物を選ぶときの参考になった」
といった嬉しい声が届いています。
ありがてぇ~~~~!
9位 女ふたり暮らし1週間目、ぶっちゃけどうなの??メリット・デメリットは?

この記事は唯一TRPG関係ではない記事です。
「女ふたり暮らし」に興味があるという方が割といらっしゃるんですね!
中には、保護者のような目線で、私たちのことを見守ってくださってる方も……(笑)
あれから1カ月以上経っているので、また更新したいなと思っているところです。
そのときはまた読んでくださると嬉しいです!
8位 TRPGをするにあたって必要なもの9選【オンセ編】

この記事は「TRPG未経験者」向けに書いた記事です。
かなりスタンダードな初心者向けの記事になっています。
既にかなりTRPGで遊んでいる方が、オンセを広めるために拡散してくださっているのかな?という印象です。
もっとオンセの民が増えたらめっちゃ嬉しい~~~~。
TRPGオンラインセッションは外出自粛中の今にぴったりですからね!
7位 この4つを持たせるだけで魅力的なキャラクターを生み出せます。

この記事は「TRPGプレイヤー」全般に向けて書いた記事です。
TRPGをやっていると、基本的にキャラクター作成からは逃げられませんからね。
PLやる人はPCの作成、シナリオ製作する人はNPC作成、GM専でもKPCを作ることもあるでしょう。
魅力的なキャラクターを作りたい!というTRPGプレイヤーに是非読んでほしい記事です。
6位 絶対に面白くなってしまうTRPGシナリオの書き方

この記事は「シナリオ製作者」向けに書いた記事です。
実はnoteの方で書いたものをこっちに移した記事なんですよね~これ。
noteのときも結構たくさんの方が見てくださっていたんですけど、こっちでもかなりの人が読んで、参考にしてくださってるみたいで感無量……!
でもほんと、これさえやってればたいてい面白くなっちゃうんですよ~~。
なので、もっとたくさんの人に読んでほしいと思っています。
もっとみんなドラマチックなシナリオ書いていけ!!!!!
そして私にもやらせろ!!!!!
5位 満足度3割増しになる秘匿HOシナリオの構成

この記事は「シナリオ製作者」向けに書いた記事です。
元々これは質問をいただいていて、その回答として出した記事なんですよね。
最近の流行りはほんとにもっぱら秘匿HOですから、他の方も気になってちょっとずつ読んでくださっているのかなと思います。
この記事では結構文章で説明するのは難しいことを無理矢理つらつら書いているので、図解とかでまたTwitterで流したいなと思ってるんですけどね~~~~!
需要がありそうだったら、やります……いつかね……いつか。
4位 TRPGで使えるちょっと隠れ家的BGM素材サイト5選

この記事は「TRPGゲームマスター」向けに書いた記事です。
基本的に伸びる記事予測が死ぬほど下手な私なんですが、この記事はもっと伸びるかな~と思ったんですけど、思ったよりは伸びなかったですね。
たぶんですが、音楽って「聴く」手間がかかるから、伸びづらいんだと思います。
ですが、まためげずに、BGM系の記事を出しました。
「CoCの民におすすめ!Youtubeで聞けるキャロルアレンジ30選」
これも死ぬほど読まれてないです(泣)
でも私、めげないんだから……!!
3位 TRPGやってると絵が上手くなるって本当?その答えを求めて我々は画像フォルダの奥地へと向かった。

この記事は「TRPGプレイヤー」全般に向けて書いた記事です。
タダのネタ記事。
なぜこれほど読まれているのか最も謎すぎる記事です。
私の下手な絵を見て嘲笑っているのか……????
それとも、私の成長を微笑ましく思ってくれているのか……?????
わからん…、わからんが、もう一回似たような記事を出しても絶対読まれないということだけはなんとなくわかる。
そんな不思議な記事が3位です。
2位 これがないHOシナリオはクソシ??HOを考えるときに取り入れるべき3本の軸

この記事は「シナリオ製作者」向けに書いた記事です。
超最近のやつ。
これも強い要望を頂いていて、書きました。
結構共感を呼んだみたいで、たくさんの人が読んでくださいました。
Twitterの声はかなり、例にウケていましたが、私は大まじめなつもりだったんですけどね。
「HO:犬好き」は嫌やろ普通!!!!嫌であってくれ!!!!!!
正直一気にバズって伸びた感じなので、ここから読まれるかどうかはちょっと謎。
1位 TRPGプレイヤーにおすすめのフリー写真素材提供サイト10選

この記事は「TRPGゲームマスター」向けに書いた記事です。
やはり堂々の1位はこの方でしたね~~~、わかってはいました。
実はこれ、「記事考えるのだるいな~~、めんどいからサイトまとめ記事にしたろ」ってサボった結果生み出された記事なんですよね(笑)
正直爆伸びしてめっちゃびっくりしました。
急激にTwitterで拡散されて伸びたんですが、おそらくブクマしてくださっているのかな?
ちょくちょく見てくださってる方がいらっしゃって、ちょっとずつPV数が増え続け、総PV数が3,607PVと断トツです。
これからもエースとして頑張ってくれよなッッ!おめでとう!
まとめ

ブログはじめて約2カ月。
11月はほぼ毎日更新でしたが、12月は諸事情で週2回更新に落としました。
それでもかなりの人が読んでくださっていて、ブログ初心者にしてはまあまあの結果なのかな?って感じですね。
まじでほんとに特別な人間でもない私でもそこそこやれてるので、ブログはじめたばっかりの民は勇気を持ってほしい。
来年はもうちょっと更新頻度上げめでスケジュール練るつもりなんですが、TRPGのシナリオと電子書籍出したいので、どうなるかはまだ未定です。
ということで、
2021年も、何卒「まいとぱるてむ」をよろしくお願いいたします!!!!!
イエーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!ハッピーニューイヤー!!!!!!!!!!!!!!
※12/30~1/3まで更新お休みします。スマンな!
■併せてこちらの記事もどうぞ!■
この記事いいねと思ったら、Twitter(@retasunoseirei)のフォローもよろしくお願いします。
新着記事のリマインドをしていますので、すぐに次の記事が読めますよ!