2020年まいとぱるてむの人気記事TOP10【まとめ】
どうも、はぱをです。 今回は、2020年のまとめ記事です。 これを読めば「まいとぱるてむ」の人気記事を一気に読むことができます。 皆が読んでいる記事をチェックしたい方、どんな記事が読まれているのか参考にしてみたいブロガー...
どうも、はぱをです。 今回は、2020年のまとめ記事です。 これを読めば「まいとぱるてむ」の人気記事を一気に読むことができます。 皆が読んでいる記事をチェックしたい方、どんな記事が読まれているのか参考にしてみたいブロガー...
どうも、はぱをです。 「クトゥルフ神話 曲」 といえば、やはり頭に浮かぶのは「キャロル」ですよね? ということで、今回はクトゥルフ神話TRPGの民におすすめの「Carol of the Bells」アレンジ30選をご紹介...
どうも、はぱをです。 アフィリエイトって聞くとどのようなイメージを持たれるでしょうか? アフィリエイトで検索するとこんな感じ。 どちらかというとマイナスイメージの方が強いみたいですね。 アフィリエイトが嫌いだという声もよ...
どうも、はぱをです。 「最近CoCの流行りはHOシナリオである」といってまあ間違いないでしょう。 HOシナリオは割と作るのが簡単です。あらかじめこちらからPCの要素を指定するので、想定しやすいからです。 そのため、全体の...
どうも、はぱをです。 TRPGをやっていると、TRPG以外ではあまり使わない用語を使ったりします。 そもそもTRPGという言葉自体が伝わらないことすらあります……。 そのため、TRPGを始めるためのハードルが上がってしま...
どうも、はぱをです。 今回ご紹介するのは、シナリオ関係の用語です。 シナリオを作ってみたいと考えている方はまず知っておいたほうがいいでしょう。 しかし、TRPGをまだやったことがない方は、もしかしたら混乱してしまうかもし...
どうも、はぱをです。 今回は応用編なので、知らなくてもTRPGで遊ぶことはできます。 ただ、TRPGをやっているとよく耳にすることにはなると思います。 そのため、知っておいたほうが、こなれ感が出ると言いますか、場に馴染む...
どうも、はぱをです。 TRPGをオンラインで遊ぶ場合、様々なツールを使います。 今回は、そのツールにまつわる用語を紹介していきましょう。 TRPG以外でも一般的に使われているものもあれば、中にはTRPGをやってないと使わ...
どうも、はぱをです。 TRPGをやっていると「日程がファンブった」とか、普通に使うのですが、普通の人はこういう言葉遣いをしないみたいです。 この言葉の意味を理解している人は、この記事を読まなくて大丈夫です(笑) わからな...
どうも、はぱをです。 「TRPGをやってみたいんだけど、システムって何?シナリオって?PL?GM??」 というふうに、用語がそもそもわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方に向けて、この記事ではT...